プライバシーポリシー
アラームボックス株式会社(以下、「弊社」という)は、個人情報(氏名、住所、生年月日、電話番号、その他の個人情報)の重要性を認識し、以下のガイドラインに基づいて、適切な取り扱いと保護の徹底に努めます。
第1条 利用目的
弊社は、お申し込みにあたり以下の目的で個人情報保護法に定める個人情報(以下、「個人情報」という)を利用いたします。
(1)弊社または弊社のホームページなどで公表される共同利用者(以下、「共同利用者」という)の与信判断、与信後の管理
(2)弊社または共同利用者の金融商品、サービスの提供、開発、内部における市場調査及びサービスの購入に際しての資格の確認
(3)適切な業務の遂行に必要な範囲での第三者提供
(4)お客様との契約や各種法令などに基づく権利行使及び義務の履行
(5)法令の遵守
(6)お客様との取引を円滑に行うため
第2条 共同利用
弊社は、取得した個人情報を下記(1)~(4)のとおり共同利用させていただくことがあります。
(1)共同利用する者
弊社及び弊社のホームページなどで公表される弊社の関連会社
(2)個人データの管理について責任を有する者
アラームボックス株式会社 代表者および住所についてはこちらをご参照ください。
(3)共同利用される項目
お客様が弊社に提供する個人情報すべて(ただし、個人信用情報機関からの提供情報を除きます。)
(4)共同利用する者の利用目的
・弊社または共同利用者の与信判断、与信後の管理
・弊社または共同利用者の金融商品、サービスの提供、開発、勧誘、内部における市場調査開発及びサービスの購入に際しての資格の確認
第3条 個人データの安全管理等
弊社は、取扱う個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の安全管理のために、人的、物理的、技術的に適切な措置を講じ、個人情報の厳重な管理を行います。
第4条 クッキー(Cookie)
弊社では、お客様が当サイトをご利用された場合、お客様のWebブラウザに対してCookieを発信する場合があります。ただし、Cookieには個人を特定する情報は含まれておりません。お客様がサービスおよびWebサイトで個人情報を入力しない限り、 お客様個人を特定することはできず、匿名性は維持されます。 お客様が、Cookieの活用を望まれない場合は、ご使用のWebブラウザでCookieの受け入れを拒否するように設定することができます。ただし、Cookieの受け入れを拒否された場合は、 当サイトのご利用ができない場合があります。
第5条 開示などの手続き
お客様は、弊社が保管している保有個人データに係る開示、訂正、利用停止などを弊社に対して請求することができるものとします。この場合の手続きは、弊社の定めによるものとします。
第6条 センシティブ情報の取扱い
弊社は、お客様が同意した場合、法令(犯罪による収益の移転防止に関する法律)などに基づく場合を除き、センシティブ情報を取得・利用いたしません。
第7条 外部送信ツールに関する公表事項
電気通信事業法で定める外部送信規律に関する情報を以下に公表します。
https://alarmbox.co.jp/thirdparties/
第8条 個人データの第三者提供
1. 第三者に提供する個人データの内容
当社は、以下の個人データを第三者に提供する場合があります。
(1)代表者および役員に関する情報
・氏名(旧名・通称名を含む)、性別、年齢、住所、出身地
・就任年月日、役職、学歴、経歴
・資産、倒産歴、関係する事業・公職
(2)株主に関する情報
・氏名、住所、持株数
2. 第三者への提供方法
当社は、以下の方法により個人データを第三者に提供します。
・会員向けオンラインサービス
・APIによるデータ送信
・ホームページでの掲載
・電話、FAX、電子メール、オンラインストレージによる提供
3. 第三者提供の停止および個人データの開示請求
お申し出により、第三者へのデータ提供は停止いたします。
また、弊社が保有している、個人データのご請求についても、下記窓口にて受付いたします。
手続の詳細につきましては、弊社管理部よりご案内します。
【個人情報に関するお問合せ先】
アラームボックス株式会社 管理部 個人情報保護管理者
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-22 ナカバビル8F
TEL:03-6261-0351
E-mail:optoutalarmbox.co.jp
最終改訂:2025年4月2日